業務中にオリンピック観戦が8時間までOKだった話【後半】 〜社員の意外な一面〜
どうも!
PCに貼りまくったステッカーを剥がそうとすると飼い猫が威嚇しながら腕に噛み付いてきます!アジャイルウェア広報の光岡です!

さてさて今回は前回記事の続き、
会社の制度を使ってバーチャルオフィスでオリンピックを自由にライブビューイングしたときの話です。
社内メンバーと観戦していると、意外な一面が見れたということで、ちょこっとご紹介!
Contents
可能性は無限大のエンジニアEさん





(可能性あるの!?)
チャレンジ精神が旺盛でとても前向きなEさん。
普段の業務でも、わからないことがあれば恥ずかしいと思わずドンドン質問するタイプらしいです!

<自由に色々チャレンジ可能!新規自社開発webサービス・アプリの開発プログラマを募集中です☆詳細はこちら>
魂がどこかに旅立ったマーケターUさん

失点により、完全お通夜状態になってしまったライブビューイング会場。

そんな最悪のタイミングにアドバイザーのSHOさん(別名:ちょっと謎のおじさん)がめっちゃ明るく登場。

普段は冷静沈着なマーケターUさんに話しかけます

が、


周りも心配するほどの意気消沈っぷり。
仕事の問題は冷静に対処できても、推し選手のいるサッカー敗戦は受け入れるまで時間がかかったようです。。。
でも翌日はちゃんと仕事してたからすごい。(私なら休む←え)

まとめ
今回はほんの一部のご紹介でしたが、
「今のは○○だからファール」「この選手は○○で世界ランク●位」と、解説をしてくれる人がいたり、
「実は昔●●部だった」「このスポーツ興味あるんだよね」などなど、
社内メンバーの意外な一面や過去をたくさん知る機会となりました。
従業員全員リモートワークの中、業務以外のイベントで一緒にワイワイ盛り上がれるのは貴重ですね!
おまけ
この取り組みを終えたCEOに感想を聞いてみた。


(本末転倒発言ヤメテ・・・!!)
(でもめっちゃ楽しかったそうです←)
おまけのおまけと次回予告
推しがリーグ敗退し、その後の観戦予定をカレンダーから削除するときが地味に辛いCEO。

次回は久々社員インタビュー!
新規プロジェクトを引っ張るエンジニアTさんに色々聞いてみました🌸
ぜひチェックしてみてください!😊
現場からは以上です〜。
広報 光岡
<そんなアジャイルウェアでは新しいメンバーを募集中です☆詳しくはこちら♡>
<カジュアル面談や、その他お問い合わせはお気軽にTwitterまでDMください♫>